2010.05.01 14:16どやさ!「どやさ」…関西にゆかりのない方にはなじみがない言葉かもわかりませんが(しかも、今なぜに「どやさ」…) 自分の日記を出して恐縮なんですが、コメント欄のやりとりで「どやさ!」の話しが出てきて (そういうふうに日記とは関係ない話で脱線することが、実は忘れていた事柄を思い出したりし...
2009.12.17 16:54GONTITI ゴンザレス三上とチチ松村。わたしがゴンチチを知るようになったきっかけ。もう忘れてしまってましたけど、たしかFM大阪でチチさんがやってた「ミッドナイトきのこ列車」…その番組についてはネットで見ても人々の回想でしか記述がなくて、よくわからないのだけど二十年余前のことだった。もともと、...
2009.11.22 14:25Madelineお菓子のほうじゃありません、パリのつたのからまるおやしきにミスクラベルとすんでいる12人のおんなのこ。その中でいちばん小さくてゆうかんな 女の子 マドレーヌ。わたしが初めて出会ったのは「げんきなマドレーヌ」の本。小学校一年のとき。図書室で先生が読んでくださったのが最初です。たちま...
2009.11.02 15:42Tomorrow @AnnieミュージカルAnnieの挿入曲です。Annie…高一だったか、劇場で見て、もう忘れられない大好きな映画で。(1982)とうぜん”Tomorrow”は忘れられない歌で。(わたしはミュージカル世代ではなく、映画で見た世代です)(でもそういえば私の見た映画は日本語吹き替えだったのかもし...
2009.05.24 15:41連用日記最近ふと、webの便利さは十分享受してるし、楽しんでいるんだけど、現実に手に取れるもの、身近においておける存在感のあるものに魅力を感じるようになっています。それはつまり、メールじゃなくて「手紙」や「はがき」「カード」、ブログじゃなくて「日記帳」子供がうまれた翌年だったか、カタログ...
2009.05.24 06:30YUPIのグミ fromインドネシア数年滞在したマレーシアからの帰国の荷物からYUPIのグミが出てきました。息子ハマチが好きなグミです。ハンバーガーの形の。見た目と味にうるさい現代っ子なので、ほぼ99%、ローカル色の強いものには食指が伸びない息子でしたが、このグミだけは別扱い。形がまんまミニハンバーガーで、楽しいの...
2009.05.24 05:18カッパ奥さん、カッパ美女@黄桜の昔のCM先日の日記に「河童」から連想するものとして、日本酒「黄桜」の河童アニメーションのCMのことを書いたのです。アニメーションなどという言葉も知らなかった幼少の頃から気がつけばお茶の間のテレビに唐突に映し出されてた黄桜CM。”マンガ”(アニメをすべてそう呼んでいました…)だからとたんに...
2009.03.04 14:06Jason Mrazうちのハマチ(12歳男子・ギター好き)が今一番、好きなアーチスト。どうも世界ツアー?中らしく、こちらマレーシアのラジオでもテレビでも盛んに流れていますので。ハマチの大お気に入りは”I'm Yours.”イントロが始まっただけで、グイとボリュームを上げる。ハマチによると今夜...
2009.03.03 03:19POPCORNポップコーン(曲名)私の最初の洋楽の記憶、だと思う。67年うまれの私が、二歳か、三歳のとき、父がステレオでこのレコードをしょっちゅうかけていて、わたしはお尻をふって踊ったのだとか。(お尻を振って、は余計だ)だが、この曲はさんざカバーされてるらしい。オリジナルは69年。もし私が当時二歳か三歳だったとす...
2008.12.15 17:08スターバックスのクリスマスCD去年は「買おう」と思ったときには、もう在庫切れだったスタバのクリスマスCD。今年は、買ってみた。アルバムとしてはスタンダードでクラシックな雰囲気だけどだけど心にしみとおる。クリスマスって…こういう気分なんだよなあ。どうやら(当たり前だけど)毎年ラインナップが変わるようなので、曲名...
2008.11.28 17:49昨晩お会いしましょう昨晩ひょんなことでユーミンを口ずさんでた。歌詞が自然とついてでてくる、不思議。時をかける少女。そして、守ってあげたい。「守ってあげたい」は私が中学生の頃、大ヒットした。こづかいをやりくりして、巷に増えだした”レコードレンタル屋”でLPを借りてはテープに落とす。それが当たり前だった...
2008.11.24 07:42無印良品 授乳もできるストール昨年の夏に日本に帰ったときに、無印にて。軽やかなチェック(チェック好き)と布のシャリッと感が目に留まりました。飛行機の中で冷えるとき、オールマイティな布があると助かるのです。触ってみたら、サラッと首に巻いたりするのにいい質感、なにより軽いし、荷物にならないわねって。タグを見たら「...