ハッピーフィート HAPPY  FEET

日本公開は3/17(土曜日)ですね。

これ、昨年暮れからKWにしたいしたいと思いつつ。
私が、いちばん最近、劇場でリピした映画は、この「HAPPY FEET」なもので。

子供っぽいですか…いやぁ、それがですねぇ………エンターテイメント!なんですよっ。

わたしのいる国では昨年11月に公開されたので、子供と私は友人とすぐに観に行きました。日本みたいに「ポケモンアニメ」やら「宮崎駿アニメ」はありませんので、子供が楽しめる映画にはものすごくどん欲です。とはいえ、ほとんど切れ目なく何かやっています。”Chicken Little””Over the Hedge””ICE AGE2”"THE Cars”……etc。面白いけど、動物主人公ワンパターンに、食傷気味。ハッピーフィートにしてもアイスエイジの二番煎じ?みたいに思っていたのです…ところが

ハッピーフィートは他のとはかなり違った印象でした。
観たあとの感想は…”Very musical!!!!”タップ踏みたくなります!!!!

泳ぐシーン、すべるシーン、音楽、歌、LOVE、仲間…マッチングがすばらしい。
観るうちに、パツパツッ太って肉厚で、よちよち歩きのペンギンが、WOWダイナマイトセクシー!に見えてくるのよ、あら不思議。
声のキャスティングもすばらしく、マンブルのお母さん”ノーマジーン”のニコールキッドマンのほんとに優しくセクシィな声にとろけそう。ロビンウィリアムズのエンターティナーぶりにも笑えるやら、感動するやら。
サントラもものすご~く楽しめます。なんてったってミュージカルですから。ブランニューヘヴィーズありぃの、ビーチボーイズありぃの、EW&Fありぃの。ニコールもブリタニーもヒュージャックマンもロビンウィリアムスも歌ってるんですね…これこそザッツエンターテイメント!な感じで。ペンギンになりきって何度踊ったことでありませう>わたし

マンブルとグロリアの海中のLOVE?シーンで、若き日、フォーリンラブ♪したときのことなぞ思い出したとか、思い出さなかったとか…^^>わたし(ペンギンに感情移入しすぎ)
個人的に5人(羽)組のアミーゴスがツボツボ!ツボ100個^^←このアミーゴス&もう一羽★がスゴイのです、いろいろと^^

この映画は、いま愛してる人と、愛してる家族と、ぜひ一緒にみてくださいね。
わたしは、昨年のクリスマスに家族を劇場に連れて行きました。二度目ね。

ちなみに日本公開時には、字幕版と吹き替え版があるのでしょうが、小さい子供はさておき、原語版で観ないと絶対に損だと思うのですが。とくにニコールのそれはそれは優しくてセクシーな声を吹き替え版で誰がやるというのでしょうか~。(今時点で私は知りませんが)ロビンウィリアムズの役をブラザーコーンさんが演じられるそうですが…健闘されることを期待します。アニメ映画というより「ザ ペンギン’ズ ロードムービー」「ザ ペンギン’ズ ミュージカル」です。ペンギンのようによたよたと手を振りながらもクールにダンスを決めたい今日この頃です。

英語版公式サイト←トレーラーでは延々といろんなバージョンが流れ続けます。
ハッピーフィート EカードHALLMARK
ハッピーフィート Myspace
見終わった方のために…参考までにwikipediaさすがのリサーチにうなります。



0コメント

  • 1000 / 1000