MUSIC AND LYRICS (邦題ラブソングができるまで)

きのう、映画を見に行ったのですが、今後公開予定の映画トレーラーの中で、わたしが目を輝かせてしまった映画がコレ
ヒュー グラントとドリュー バリモアが共演。ドリューといえば、最近ほんとよく働きますね~~。ジャンキーだった昔なんて、すっかり払拭してすごいなぁ。(人間て、よく働いてよく動いていたら、変われるものなんですね、彼女かっこいいです)最近はアダム サンドラー(もすきな私)と仲良しさん役が多くて、焼けるじゃん、すっかり大人になったのね(ETをリアルでロードショーで見た口です)と思ってたのですが、今度はお相手ヒューですか??

ヒューグラントのエロバカカッコいいところもチャーミングで好きなんですが、この映画は80’S POP満載なのが私のハートをつかんでしまいました。トレーラー見ても、はじめ気づかなかったんですが……
あれは誰?ひょ、ひょっとして、あれはヒューさまですかァ?彼はかつての80’S POPスターの役です。(お尻がキュート)

わたしの青春ともいえるDEPECHE MODEのJust Can't Get Enoughが、ガンガン流れていてこれでまたノックアウトなのでした。
観て元気が出るタイプの映画かと…はやく観たいです。

※日本公開日程、邦題については、検索しても現時点では見つけられませんでした。GWくらいの公開でしょうか。

=====
(07.02.15更新)
今日、観てきました。(@マレーシア)
POPな部分は折々出てきます(たしかに80年代はこんな感じだったわよ!と苦笑い)が…ところどころ哀愁…ドリュー演じるソフィーの姉(ガタイのいいお姉やん)が…私の世代にbingoらしくてまたも苦笑い。(リマールかかってたし…)…
天然な女性って…いいなぁ!!…と思いました。あ、これはドリュー(ソフィー)のことですよ~。weird!とか最初は言われちゃうんだけど。
歌を一緒に歌ってるシーンを観て…いいな…と思いました。
前に観た、「プラダを着た悪魔」とかスタイリッシュ満載な映画とは毛色が違いますが…私はこっちの方が好きでした!!

日本公開はGWだそうです。それにしても邦題が…「ラブソングができるまで」…う~~ん。。。

====
(07.04.03更新)
日本公開は4月21日。日本公式サイト



0コメント

  • 1000 / 1000