2007.12.02 11:57CHITTY CHITTY BANG BANG@London Palladium チキチキバンバン ミュージカルハリポタのことを書いて、こちらも書かなきゃと思い立った次第。あまりにも有名な(古い)ファンタジーミュージカル映画。これはもはやクラシック映画(1968年)で、レンタルビデオで見つけるのも容易じゃなかったりする。見たことなくても、空飛ぶ自動車の話し…くらいは知っているかも。もちろん...
2007.04.03 09:27MUSIC AND LYRICS (邦題ラブソングができるまで)きのう、映画を見に行ったのですが、今後公開予定の映画トレーラーの中で、わたしが目を輝かせてしまった映画がコレ。ヒュー グラントとドリュー バリモアが共演。ドリューといえば、最近ほんとよく働きますね~~。ジャンキーだった昔なんて、すっかり払拭してすごいなぁ。(人間て、よく働いてよく...
2007.02.07 13:43ピタゴラ装置 DVDブック 1~2さっきアマゾンをうろついていたら(ってジャングルみたいね)「ピタゴラ」の文字がよぎり、急いでバックしましたらとうとう発売されるんですね。2006/12/01発売予定です。youtubeでさんざん、時間かけて読み込んで見てるけど、(息子と)やっぱりきちんと見たいゾ。“「ピタゴラ装置...
2007.02.01 09:57あっちこっち丁稚丁稚(でっち)さんなんて、若者はなんのことやらわかりますやろか?いや…わたしにしたって実態を知ってるわけではありません。広辞苑によると「職人または商人の家に年季奉公をする年少者」とあります。わたしら、子供の頃に、吉本新喜劇の番組で「あっちこっち丁稚」というテレビを見て育ったんです...
2007.01.11 07:11インターネットノベルズ「ききみみ名作文庫」不朽の名作文学を日本を代表とする俳優・女優が朗読でお送りいたします。移動中でも文学を「聴ける」コンテンツです。教科書に載っていた!名前は聞いたことがある!けれども、どんな作品だったかな・・・。名作文学をセレクトしてお届けいたします。通勤で、ご自宅で、気軽に文学に楽しめるコンテンツ...
2006.11.27 14:39BILLY ELLIOT THE MUSICAL2005年5月 ロンドン ビクトリアパレスにて初演ロングランのミュージカル。2000年にヒットした映画“Billy Elliot”(邦題リトルダンサー)を舞台化。私が観たのは、2006年7月8日2.30PM開演のマチネーグランドサークル £25のcheepな席でした。(窓口で£7...
2006.10.05 02:20ロシュフォールの恋人たち今、ちょうどこのサントラを聴いていたのでKW登録。先に音楽が好きでした。たしか、小西康陽さんの影響だったか。(ありがち)ミシェルルグラン好きなんだ。映画は昔(といっても65年に私は生まれてない)、銀座の映画館にかかったときに観に行った。東京で働いてた頃だから16、7年くらい前か。...
2004.05.23 06:47フラメンコフラメンコ…お金に余裕のある独身女性にはまってる人が多いそうだが…私はお金もココロも余裕のない(うれしくない)既婚だけど、フラメンコは前からやってみたいなーと指くわえておりました。まず、あのフルメイクをして衣裳が着てみたい!というまるで子供のような発想なんだけど。普段、派手なメイ...