プリングルズ ソルト&ビネガー味(日本未発売)
さっきまでバリボリ食べていたので、勢いで登録。
プリングルズといえば、わたしは黄緑のパッケージのサワークリーム&オニオン一辺倒なんですが、
(ちなみに息子はスタンダードに赤パケのオリジナルらしい)
今日は、たまたま違うフレーバーを買ってみました。(ほんとはハラペーニョ味をトライしたかったけど、子供は食べないから)
ふむふむ…わたくし、すっぱくてしょっぱいもの…好きなんですな~~~~~。(←はじめて気づいた)
ほっぺたの辺りまで酸っぱいのでいっぱいになります。(わかりますか)
でビールを切らしているのが残念でなりません…。
アメリカのアマゾンでは箱買いできる様子です…
そりゃそうと日本のフレーバーで「ファンキーソイソース」っていうのがあるんですかっ。食べてみたいいー。
おまけ;wikipediaで知りましたが、日本語での正式名称は「プリングルズ」と”ス”は濁るのが正しいそうです。(いらん豆知識)
プリングルズといえば、わたしは黄緑のパッケージのサワークリーム&オニオン一辺倒なんですが、
(ちなみに息子はスタンダードに赤パケのオリジナルらしい)
今日は、たまたま違うフレーバーを買ってみました。(ほんとはハラペーニョ味をトライしたかったけど、子供は食べないから)
ふむふむ…わたくし、すっぱくてしょっぱいもの…好きなんですな~~~~~。(←はじめて気づいた)
ほっぺたの辺りまで酸っぱいのでいっぱいになります。(わかりますか)
でビールを切らしているのが残念でなりません…。
アメリカのアマゾンでは箱買いできる様子です…
そりゃそうと日本のフレーバーで「ファンキーソイソース」っていうのがあるんですかっ。食べてみたいいー。
おまけ;wikipediaで知りましたが、日本語での正式名称は「プリングルズ」と”ス”は濁るのが正しいそうです。(いらん豆知識)
0コメント