カンフーパンダ Kung Fu Panda
ひょんなことから観て来ました。ファニーな映画だろうな…と思っていただけで、なんの期待もしていなかったところ、急に見ることなり。
ところが、面白いだけじゃなくて、どっこい勇気付けられた、深かった…。(わたしにとっては)
ヘタレだったり、夢見がちだったり…でも怠け者でぼよよ~んなわたしへのメッセージなのか!(大げさ)
何の予備知識もなく見たので、
エンドロールではじめて声優を誰が演じたのか知りました。オドロキ!わお。
タイガレス(トラ)の凛としたセクシーさ!シーフー(グル)の貫禄!そしてポー(パンダ)のぼよよんとしたノリ!
日本公式サイトにて日本語吹き替え版トレーラーを見ましたが、いつも思うことですが、
日本語に吹き替えられたとたんに幼稚っぽいマンガ映画になっちゃう。(あくまで私見ですが)別物になってしまいます。オリジナルですよ!ぜひオリジナルを観ていただきたい。
英語が苦手な私にも「はっ!」と目からうろこが落ちるようなメッセージがありましたので、書き留めておきます。
"Yesterday is history, tomorrow is a mystery, but today is a gift. That's why we call it the present."
この言葉だけでも、観てよかったと思うわたしです。
ちなみに映画のキャッチコピーは”Prepare for awesomeness.”わーぉ。
(日本語版だと”パンダ伝説はじまる”…みたいですが)
トレーラー
ジャックブラック出演によるトレーラー
ジャックブラック
オフィシャルサイト(英語)
↓日本語オフィシャルサイト
ところが、面白いだけじゃなくて、どっこい勇気付けられた、深かった…。(わたしにとっては)
ヘタレだったり、夢見がちだったり…でも怠け者でぼよよ~んなわたしへのメッセージなのか!(大げさ)
何の予備知識もなく見たので、
エンドロールではじめて声優を誰が演じたのか知りました。オドロキ!わお。
タイガレス(トラ)の凛としたセクシーさ!シーフー(グル)の貫禄!そしてポー(パンダ)のぼよよんとしたノリ!
日本公式サイトにて日本語吹き替え版トレーラーを見ましたが、いつも思うことですが、
日本語に吹き替えられたとたんに幼稚っぽいマンガ映画になっちゃう。(あくまで私見ですが)別物になってしまいます。オリジナルですよ!ぜひオリジナルを観ていただきたい。
英語が苦手な私にも「はっ!」と目からうろこが落ちるようなメッセージがありましたので、書き留めておきます。
"Yesterday is history, tomorrow is a mystery, but today is a gift. That's why we call it the present."
この言葉だけでも、観てよかったと思うわたしです。
ちなみに映画のキャッチコピーは”Prepare for awesomeness.”わーぉ。
(日本語版だと”パンダ伝説はじまる”…みたいですが)
トレーラー
ジャックブラック出演によるトレーラー
ジャックブラック
オフィシャルサイト(英語)
↓日本語オフィシャルサイト
0コメント