フランスパン@大阪京橋 平野屋
おナカすいたー。
今日食らいつきたいのは、フランスパン。
日本にいれば、ちょっと自転車でもこげば、なんでも食べたいものが
手に入るけど…
日本て便利な国ですね、世界中のおいしいもの、なんだってありますもん。日本を離れてると、たまに、不意に、こんなせつない物思いにふけることがよくあります。
ところでフランスパン…
わたしにとって、マイファーストフランスパンは
大阪京橋駅前にあった平野屋のフランスパン。
(今は平野屋の表記はないパン屋カフェ)
おかあさんに「フランスパン買ってきて」って小銭渡されて
おつかいに行った。たしかエッフェル塔の絵だか、おふらんすっぽいフランスパン用の紙袋にぽーんと入れてもらって、
抱えて家路を急ぐあいだ、鼻先にぷ~んと、フランスパンの皮のにおい。はやく帰ってたべたい!
だいぶ前の話しです。あの紙袋、いまから思えば取っておけばよかったなぁ。
最初に食べたフランスパンが平野屋のフランスパン、だからわたしのスタンダード。
webサイトで紹介されているのは、難波の平野屋本店。
なにわっこなら、誰でも知ってるランドマーク。
象さん(ミミちゃん言うらしい)が目印。
(※象やのにミミちゃん?なぜ)
今日食らいつきたいのは、フランスパン。
日本にいれば、ちょっと自転車でもこげば、なんでも食べたいものが
手に入るけど…
日本て便利な国ですね、世界中のおいしいもの、なんだってありますもん。日本を離れてると、たまに、不意に、こんなせつない物思いにふけることがよくあります。
ところでフランスパン…
わたしにとって、マイファーストフランスパンは
大阪京橋駅前にあった平野屋のフランスパン。
(今は平野屋の表記はないパン屋カフェ)
おかあさんに「フランスパン買ってきて」って小銭渡されて
おつかいに行った。たしかエッフェル塔の絵だか、おふらんすっぽいフランスパン用の紙袋にぽーんと入れてもらって、
抱えて家路を急ぐあいだ、鼻先にぷ~んと、フランスパンの皮のにおい。はやく帰ってたべたい!
だいぶ前の話しです。あの紙袋、いまから思えば取っておけばよかったなぁ。
最初に食べたフランスパンが平野屋のフランスパン、だからわたしのスタンダード。
webサイトで紹介されているのは、難波の平野屋本店。
なにわっこなら、誰でも知ってるランドマーク。
象さん(ミミちゃん言うらしい)が目印。
(※象やのにミミちゃん?なぜ)
0コメント