ヒロタのシュークリーム

大阪懐かしグルメシリーズ。(超個人的)

おばあちゃんの持ってくるおみやげといえば、必ず京阪京橋駅構内にショップがあったヒロタのシュークリームだった。
今みたいな4ツ入りのパックになる前は、(ってずいぶん昔やで)平べったい紙箱に、おまんじゅうが並んでるみたいにだだーって10コとか20コとかシュークリームが並んでいたの。箱をあけてみるのが、たのしみだったなぁ。

当時(30年まえ)すでに普通のシュークリームとチョコがけシュークリームの2種あって、やっぱりチョコのを食べるのが大好きでした。
たくさん箱に入ってると思うと、ついつい続けて手がのびて、、、「いっぺんに食べないの!」って母にどんだけ言われたことか。チョコシューの中身がとろっとしたチョコクリームなのがいいんだぁ。

小学生の頃は、シューアイスもブレイクしてました。
持ち帰りの箱に、ドライアイスを入れてくれるのが定番で、家帰ったら、さっそく、ドライアイスでモクモクさせてあそぼ~とわくわく。
凍りすぎて、カチンコチンのシューアイス、ガシガシ食らいついたなぁ。
(味わからへんやん)

シュー皮がパリっとした本格的なchou a la cremeじゃないけれど、
わたしにとってはヒロタのシュークリームが永遠の味やねん。



0コメント

  • 1000 / 1000