HARIBO グミ

グミスキ。
日本に帰ったときにスーパーで見るグミ見るグミ、カゴに放り込んでいたら
5000円くらいになってしまって、あわてて、やおら元の場所に戻したりして。
(日本のグミは、食感触感ともにヤワヤワなくせに弾力もすばらしくって、しかも小さいゆえにリーズナブルなので海外へのおみやげにちょうどよいのです、オススメ)

今やグミ好きな方も、そうでない方も、ご存じドイツのHARIBOのグミは、まさに噛む力は「グミグミ」という感じで日本のより相当堅め。入れ歯な人はたぶん駄目かと。

ゴールデンベアのキュートさ、味、色ともに◎
我が家の小僧はコーラに異様な執着を示すケミカルキッズ?なのでもちろんハッピーコーラが好き。
お行儀がよくないのであまりおすすめはできないが、ハッピーコーラをなめてから(^_^;眺めるとほんとに冷たいコーラのミニボトルみたいに見える…(汗)

ゴールデンベアは、海外みやげで枕かと思うほどの大きさのパックをもらったことがある。何ヶ月かかってもなくならないので、食べれるものをもったいない話ではあるがプレゼントのラッピングのワンポイントとして使ったこともある。(喜ばれたかどうかは不明)

ずいぶん昔のことだが、ドイツのエアライン、ルフトハンザに乗ったとき、フリーのスナックのブースにチョコレートやなんかと一緒にHARIBOのベアの小袋がたくさんあった。さすがHARIBOの国ドイツ!さすがテディベアの国ドイツ!とばかりにいただいたことは云うまでもない。

グミラインナップ(UKバージョンサイトより)



0コメント

  • 1000 / 1000