ドラキュラみたいなキバ(牙)のグミ
YUPIというグミのブランドはマレーシアでもよく見かけます。
ホットドッググミ、ハンバーガーグミ、ピザグミあたりが、楽しくて、たまに買います。
今回タイで、GUMMY FANGS(fangsは牙のこと)っていう歯形のグミを見つけました。
こりゃー買うでしょう…フッフッフ。
結構リアルな作りで笑えます。きれいな歯肉に美しく生えそろった白くて小さい歯、それプラス、白い牙、赤い牙。
これを子供に渡したらニヤリ^^と笑って速効装着。
そもそも、自前の歯がありますからうまく装着できるはずもないのですが…
はめてみてまたニヤリ^^
ま、楽しいですな。。。
※画像をクリックすると少し大きい画像になります。
インドネシアのメーカーだったんですね…。
東南アジアへお越しの際には、おひとついかが。あなたもドラキュラになってみてね。
あ、今さっき、やっと一個食べたんですが(あとは全部息子に取られました)案外(^^ゞまずくなかったです…。(なんだその控えめな表現は…)
ホットドッググミ、ハンバーガーグミ、ピザグミあたりが、楽しくて、たまに買います。
今回タイで、GUMMY FANGS(fangsは牙のこと)っていう歯形のグミを見つけました。
こりゃー買うでしょう…フッフッフ。
結構リアルな作りで笑えます。きれいな歯肉に美しく生えそろった白くて小さい歯、それプラス、白い牙、赤い牙。
これを子供に渡したらニヤリ^^と笑って速効装着。
そもそも、自前の歯がありますからうまく装着できるはずもないのですが…
はめてみてまたニヤリ^^
ま、楽しいですな。。。
※画像をクリックすると少し大きい画像になります。
インドネシアのメーカーだったんですね…。
東南アジアへお越しの際には、おひとついかが。あなたもドラキュラになってみてね。
あ、今さっき、やっと一個食べたんですが(あとは全部息子に取られました)案外(^^ゞまずくなかったです…。(なんだその控えめな表現は…)
0コメント