妖怪人間ベム
さいきん、こちら(マレーシア)のANIMAXで、「妖怪人間ベム」放映してまして。
もちろん私が子供の頃見た(再放送ですよ)古いマンガではなく、新しいバージョンですが。
コワガリの私は、子供の頃、見て「こわかった」記憶があるだけでストーリーまでは覚えてません。
誰がベム、ベラ、ベロなのかさえ、知らないでいました。
息子が日に二回くらい(二、三回放映してるみたい)見るので
はじめのうちは「こんな気色悪いのやめてくれ~」と思っていたのですが
それがですねー
テーマソングが流れると、ベロの台詞の箇所が来るのを待ちかまえて
ベロの声色で
「ハヤク人間ニナリタイ…」
とテレビを見据えてつぶやくのが楽しみになってしまいました。←私が
じっくり見ると…結構いい話なんですよね。そして…切ない。。。わたし、子供の頃から単純バカな正義漢なので迫害される物語って…燃えてしまうらしい。
ベロが(誰がベロだか分かった)友達をほしがる、人なつっこい男の子で非常にいたいけ、可愛い。
でも…ベム(おじさんの妖怪)が主人公だったんですね。
わたしゃ、てっきりベロが主人公だと思ってました。
旧作情報1968年の放送だそうです
昔のOP
※ちなみに私が気に入って歌ってるのは、新作の方です。なかなかいい楽曲なんです。(サウンドを紹介できなくて残念)
もちろん私が子供の頃見た(再放送ですよ)古いマンガではなく、新しいバージョンですが。
コワガリの私は、子供の頃、見て「こわかった」記憶があるだけでストーリーまでは覚えてません。
誰がベム、ベラ、ベロなのかさえ、知らないでいました。
息子が日に二回くらい(二、三回放映してるみたい)見るので
はじめのうちは「こんな気色悪いのやめてくれ~」と思っていたのですが
それがですねー
テーマソングが流れると、ベロの台詞の箇所が来るのを待ちかまえて
ベロの声色で
「ハヤク人間ニナリタイ…」
とテレビを見据えてつぶやくのが楽しみになってしまいました。←私が
じっくり見ると…結構いい話なんですよね。そして…切ない。。。わたし、子供の頃から単純バカな正義漢なので迫害される物語って…燃えてしまうらしい。
ベロが(誰がベロだか分かった)友達をほしがる、人なつっこい男の子で非常にいたいけ、可愛い。
でも…ベム(おじさんの妖怪)が主人公だったんですね。
わたしゃ、てっきりベロが主人公だと思ってました。
旧作情報1968年の放送だそうです
昔のOP
※ちなみに私が気に入って歌ってるのは、新作の方です。なかなかいい楽曲なんです。(サウンドを紹介できなくて残念)
0コメント