allmusic 音楽データベースサイト

webサイトは95年からの運営だそうです。アメリカのサイトです。(英語)
関心空間にも2001年にすでに登録がありました。以前は、All Music Guideと呼ばれていたらしい。

が、わたしがこのサイトを知ったのは、昨日でした。
音楽好きの方には今さら~なサイトなんだろうけど。
わたしには結構衝撃的なサイトだったので、KWにしておきます。

allmusic、その名の通り、音楽のあれやこれや探すとき便利です。(っておおざっぱな紹介だ)
たとえば、アーチスト名”madness”で探してみますと(懐)、該当しそうなアーチストのリストが出てきて
一番上のmadnessをクリックするとMADNESSのページが出てきてバイオグラフィから、メンバーの名前、似ているアーチスト、影響されたアーチスト‥などなど一目瞭然。音声ボタンを押すと、試聴ができます。アルバムのジャケット写真をクリックするとアルバム紹介のページでも音声が聞けます。そして聴きたかったOur Houseが試聴できました。※タイトル横の音声マークをクリックするとプレイヤーが起動(試聴できる曲とできない曲がありますが)

けっこう遊べてしまうわけです!

ちなみに日本人アーチストも有名どこはデータがあるようです。(電気グルーヴとかありましたよ)
(ただし、”Japanese pop””Japanese Rock”というジャンルから見ると、「電グル」などは分類されておらず、「光ゲンジ」があったりしまして(‥;)

allmovie、allgameという姉妹サイトもあります。こちらもかなり使えそうです。



0コメント

  • 1000 / 1000