暮らしのヒント集@暮しの手帖
たまにめくりたくなる雑誌「暮しの手帖」。
でも日本にいないので、なかなか手に取ることはできません。
ホームページを見たときに、トップページの下のほうに、「暮らしのヒント集」というささやかな一文があることに気づきました。
いいかも。なんだかうれしいかも。どのくらいの数があるのか知りませんけど。
少しだけ紹介しますと‥
---
自分あてに手紙を書きましょう。思いきりほめてあげましょう。そして、返事を書きましょう。
なにかひとつ楽器を習ってみませんか? 一年間続けてみると、驚くくらいに上達します。自分の好きな曲を弾けることは、とびきりうれしいことです
---
以上 サイトより
いいかも。明日「手紙」書いてみようか、自分に。
(2008/04/18追記)
そうそう。「暮らしのヒント集」と同じページ右下に「今日の編集部」というリンクがあります。これは写真が一枚掲示されているだけなんですが‥なんだかいいんです。(「今日の‥」というくらいだから毎日更新されている様子)
(2008/04/27追記)
そうそう。KWにしたときはじめて気がついたのですが、「暮らし」の手帖ではなくて「暮し」の手帖なんですね!ですが、サイトの「暮らしのヒント集」は送りがなが「暮らし」となっています。
でも日本にいないので、なかなか手に取ることはできません。
ホームページを見たときに、トップページの下のほうに、「暮らしのヒント集」というささやかな一文があることに気づきました。
いいかも。なんだかうれしいかも。どのくらいの数があるのか知りませんけど。
少しだけ紹介しますと‥
---
自分あてに手紙を書きましょう。思いきりほめてあげましょう。そして、返事を書きましょう。
なにかひとつ楽器を習ってみませんか? 一年間続けてみると、驚くくらいに上達します。自分の好きな曲を弾けることは、とびきりうれしいことです
---
以上 サイトより
いいかも。明日「手紙」書いてみようか、自分に。
(2008/04/18追記)
そうそう。「暮らしのヒント集」と同じページ右下に「今日の編集部」というリンクがあります。これは写真が一枚掲示されているだけなんですが‥なんだかいいんです。(「今日の‥」というくらいだから毎日更新されている様子)
(2008/04/27追記)
そうそう。KWにしたときはじめて気がついたのですが、「暮らし」の手帖ではなくて「暮し」の手帖なんですね!ですが、サイトの「暮らしのヒント集」は送りがなが「暮らし」となっています。
0コメント