京都おつつみ手帖
「思わずとっておきたくなるかわいい包み紙がせいぞろい!京都の包み紙・パッケージ大集合」とのコピーとなんともゆかしい京都のお菓子やさんのパッケージ写真が、帯に並んでいます。
ぱらぱらと本をめくると、千代紙かと思うような、色合い、風情、イラストレーションのページ。
これらはすべて、京都のお店の包み紙コレクション。
なんと京都は洒落た町なんでっしゃろか。
この本見たとき、昔むかしからの京都で買いもんしたときの包み紙、
なんで、取っておかへんかったのかとくやしくなりましたわ。漬物やさんの紙ひとつとっても、すてきやこと。
わたしの京都弁はニセですので、あってまっしゃろか?(京都人のみなさま、ご指導ください)
うちの亡くなった祖母やったらなんていいますやろ?
わたしの好きな「丸太町かわみち屋」さんの包み紙ものってます。
紙好き、箱好き、缶好きにはたまらない本です。京都への旅のお供にもぜひ。
「京都お守り手帖」「京都おみやげ手帖」などと同じ版元です。
ぱらぱらと本をめくると、千代紙かと思うような、色合い、風情、イラストレーションのページ。
これらはすべて、京都のお店の包み紙コレクション。
なんと京都は洒落た町なんでっしゃろか。
この本見たとき、昔むかしからの京都で買いもんしたときの包み紙、
なんで、取っておかへんかったのかとくやしくなりましたわ。漬物やさんの紙ひとつとっても、すてきやこと。
わたしの京都弁はニセですので、あってまっしゃろか?(京都人のみなさま、ご指導ください)
うちの亡くなった祖母やったらなんていいますやろ?
わたしの好きな「丸太町かわみち屋」さんの包み紙ものってます。
紙好き、箱好き、缶好きにはたまらない本です。京都への旅のお供にもぜひ。
「京都お守り手帖」「京都おみやげ手帖」などと同じ版元です。
0コメント