Richfields ニュージーランドのキウィ チョコレート
バレンタインのチョコレート狂想曲は嫌いですが(面倒くさがりのあまのじゃく)
チョコレートはダイスキなんです。(自分が食べるのが…)
2/14にはチョコレートのことをすっかり忘れていた私ですが、我が家に二人、男がいる(亭主&息子)のに、スルーするのはどうなのよ?と思い直して、一日遅れで買ってきました…。
息子には、彼がスーパーで見る度にほしがっていたコレ。
ニュージーランドのチョコレート。
普通のミルクチョコレートバージョンもあるのですが、ここはちょっとばかり奮発して
"70%Cocoa richness extra fine"のKiwifruitを買いました。
キウィが入ってるチョコってどんなんなんだ?と思いましたが、フレーバーが入ってるんじゃなくて、果肉(というか小さな粒かな)が入ってるみたいです。たしかにキウィ(の粒)をかみしめた感がします。
まだまだ新しいチョコレートカンパニーのようです。
亭主には、リンツの70%カカオのダークチョコをあげました。(でも裏に輸入元:日本 ってニホンゴで書いてありました)
チョコレートはダイスキなんです。(自分が食べるのが…)
2/14にはチョコレートのことをすっかり忘れていた私ですが、我が家に二人、男がいる(亭主&息子)のに、スルーするのはどうなのよ?と思い直して、一日遅れで買ってきました…。
息子には、彼がスーパーで見る度にほしがっていたコレ。
ニュージーランドのチョコレート。
普通のミルクチョコレートバージョンもあるのですが、ここはちょっとばかり奮発して
"70%Cocoa richness extra fine"のKiwifruitを買いました。
キウィが入ってるチョコってどんなんなんだ?と思いましたが、フレーバーが入ってるんじゃなくて、果肉(というか小さな粒かな)が入ってるみたいです。たしかにキウィ(の粒)をかみしめた感がします。
まだまだ新しいチョコレートカンパニーのようです。
亭主には、リンツの70%カカオのダークチョコをあげました。(でも裏に輸入元:日本 ってニホンゴで書いてありました)
0コメント