45分で電子レンジパン
最近、パンづくり本のKWをよく見かけます。パン焼き器をお持ちの方もとっても多い様子の関心空間。パンに対する情熱もビシバシ感じます。
私はおいしいものは大好きですが、究極のめんどうくさがりなので、いろんなことにチャレンジしません…(断言してどうする)
でも、この本は、家にたとえオーブンがなくても電子レンジ(発酵させます)があれば、作れるパンを紹介しています。(オーブントースターで焼くタイプ、オーブンで焼くタイプ、フライパンで揚げるタイプ、電子レンジでチンするタイプが掲載されています)
まともなパンづくりは、おそらく一度くらいしか経験していない私。一次発酵とか二次発酵とか…もうそれだけでやる気がなくなる私です(おい)が、ともかく、発酵もレンジでチンであっというまに済みますので、トライしてみるのもよいですよ。
この本を開いて、小学生の息子が学校から帰ってきて、自分でパンを作って食べています。焼きたてパンの香りを45分以内で楽しめますよ。正直、45分で電子レンジでパンって…どうなのよ…と思ってましたが、美味しかったです。小麦粉も100gしか使わないし、食べきれる程度しかできあがらないので、思いついたらすぐ作ろう!てな加減がちょうどよいです。
私はおいしいものは大好きですが、究極のめんどうくさがりなので、いろんなことにチャレンジしません…(断言してどうする)
でも、この本は、家にたとえオーブンがなくても電子レンジ(発酵させます)があれば、作れるパンを紹介しています。(オーブントースターで焼くタイプ、オーブンで焼くタイプ、フライパンで揚げるタイプ、電子レンジでチンするタイプが掲載されています)
まともなパンづくりは、おそらく一度くらいしか経験していない私。一次発酵とか二次発酵とか…もうそれだけでやる気がなくなる私です(おい)が、ともかく、発酵もレンジでチンであっというまに済みますので、トライしてみるのもよいですよ。
この本を開いて、小学生の息子が学校から帰ってきて、自分でパンを作って食べています。焼きたてパンの香りを45分以内で楽しめますよ。正直、45分で電子レンジでパンって…どうなのよ…と思ってましたが、美味しかったです。小麦粉も100gしか使わないし、食べきれる程度しかできあがらないので、思いついたらすぐ作ろう!てな加減がちょうどよいです。
0コメント