TRIMの靴@デンマーク

何年か前に、セレクトショップで取り扱いがあったようで、偶然に見かけて「あ!日本にも入ってきたんだ」とうれしかったのですが。
ビルケン、カンペール、トリッペンはいくら高くても、人気があって、それに較べて、トリムの靴はリーズナブルでした。でも、華やかさがなかったから、戦略負けしたのか、儲からないからやめちゃったのか、ネットで調べてもほとんど在庫にヒットしません。ほんとにいいものなのに、日本は、ブランド力があって値段の高いもののほうが売れるんだなぁ。

トリムの靴はビルケンよりカンペールよりずっと以前、健康靴なんて知らなかった頃のマイファーストコンフォートシューズです。出逢いは、相当な昔…。
知人のデンマーク人が、小学生だった私におみやげにくれた、茶色のスエードの紐靴スニーカーがトリムでした。サイズもまだ大きくて、少女の私には、あまりに地味に思えて放ったらかし。
出逢いから数年後、大学生になった頃(ざっと、ふた昔前^^)下駄箱から出してきて、履いてみたら、驚くほど気に入った。形は紛れもなくスニーカーなのに、上品で、軽くてフィットして、バレエシューズを履いてるみたい。
裸足の足の形に添うような四角い?ライン。履いていると友達に、「オモロイナー、その靴のかたち!」必ず言われたものです。当時は、そんな感想が一般的だったのです。ともかく、いつも足もと軽やかで、オシャレで大好きな靴でした。ちょうど学生たちにリーボックやK..SWISSなんかが流行っていた頃。(昔ばなしで失礼)

長い長いおつきあいとなった北欧生まれのその靴をはきつぶしたとき、はじめて、まじまじと靴のマークやらブランドやら確認しました。デンマーク語だったけど、TRIMとは読めました。それをずーっと忘れるわけにはいかないなぁと思いました。

ようやくそれらしきサイトを見つけました。あまたのコンフォートシューズを見慣れた目には、目新しさは感じないのですが…ここのは履いてみたら深くて楽で(私の足は幅広なのに履くと細身に見えた)ソールに適当な高さがあって軽くて、楽。(あ、楽が二回)はき慣れた靴のよさって忘れないんだな、あらためてそう思う。
北欧プロダクトにジワジワ人気はあるんだから、また日本でも復活しないかな。でも良心的なお値段でお願いしますっ!
日本で買えないのなら、デンマークにいつか行く機会があれば、絶対買う!一生履く!
そんな機会があればいいなぁ。
=======
(06/10/31追記 からさんよりコメント欄にて情報をいただきました)
・新宿伊勢丹で復活か?売っているのを見かけられたそうです。
=======
(07/12/31追記)
わたしのトリムはこのタイプに似ていましたでももっとトウが四角かった記憶が…。 それかこの上のタイプ ひと様のページですが、この雰囲気に近いです日本に入ってきていたタイプは、どちらかというとサイドにラインが入っていたりのスポーツスニーカーっぽいタイプでしたが、わたしのはシンプルな革靴スニーカーでした。



0コメント

  • 1000 / 1000