Trapped in the Drive-Thru -アル・ヤンコビック
ヤンコビックといえば、80年代MTV全盛期にMジャクソンの”スリラー”とか”Beat it”とかパロディカバーして、日本でも人気者でしたが、
(わたしは、個人的に”I love Rockey road”(元ネタはジョーンジェットの”I love Rock'n'roll”)がいちばん好きですけども)
ちょいと以前に”You're pitiful”(元ネタ"You're Beautiful"ジェイムズブラント)で大笑いした私なのですが
息子(”ハマチ”11才)が、ひょんなとこから見つけてきましたのが、”ウィアード”アルのコレ。2007年3月にリリースされていたらしい。
アニメーションに惹かれて、ハマチは見つけてきた訳ですが、これがとってもよくできてて、おもしろい。リンク先はyoutubeですが、アルのMySpaceにも同じ動画が置いてあります。
このアニメはDoogtoonsというプロダクションが作ってます。Wikipedia夫婦が夕飯を車で買いに行く、だけのストーリーなのですが、あるあるー^^という情景にほくそ笑んでしまいます。
ハマチは、このPV、めっちゃ気に入って、あっというまに暗記してしまいました。子ども恐るべし。
いまだ英語が苦手な私は歌詞を探してきました。アニメを見ながらだと英語もわかりやすいー。(ということにしておく)
元ネタはなんだったのか…そんなことは忘れて、コレだけ見て楽しめてしまうのですが、
元ネタは、R.ケリーのTrapped in the Closet(2005)
この曲は、全く笑う余地のない大人の不倫シリアスドラマ仕立て連続モノPVで、日本でもDVDが出ているほどらしい。
MySpace
(わたしは、個人的に”I love Rockey road”(元ネタはジョーンジェットの”I love Rock'n'roll”)がいちばん好きですけども)
ちょいと以前に”You're pitiful”(元ネタ"You're Beautiful"ジェイムズブラント)で大笑いした私なのですが
息子(”ハマチ”11才)が、ひょんなとこから見つけてきましたのが、”ウィアード”アルのコレ。2007年3月にリリースされていたらしい。
アニメーションに惹かれて、ハマチは見つけてきた訳ですが、これがとってもよくできてて、おもしろい。リンク先はyoutubeですが、アルのMySpaceにも同じ動画が置いてあります。
このアニメはDoogtoonsというプロダクションが作ってます。Wikipedia夫婦が夕飯を車で買いに行く、だけのストーリーなのですが、あるあるー^^という情景にほくそ笑んでしまいます。
ハマチは、このPV、めっちゃ気に入って、あっというまに暗記してしまいました。子ども恐るべし。
いまだ英語が苦手な私は歌詞を探してきました。アニメを見ながらだと英語もわかりやすいー。(ということにしておく)
元ネタはなんだったのか…そんなことは忘れて、コレだけ見て楽しめてしまうのですが、
元ネタは、R.ケリーのTrapped in the Closet(2005)
この曲は、全く笑う余地のない大人の不倫シリアスドラマ仕立て連続モノPVで、日本でもDVDが出ているほどらしい。
MySpace
0コメント