THE BRIO NETWORK 1.0

久々にBRIOのWEBサイトを開いてみたら…

http://www.brio.co.uk/
http://www.brio.net/network/

なんだか訳わからないけど、
かわいいネットワーカーたちが出てきた。

さんざんいろんなページをめくってみて
これは木製レイルウェイで有名なおもちゃの老舗メーカーが
レゴみたいにPCゲームかなんか出すのかしら?なんて思ったのですが…

これだけでは、なんのこっちゃわからなかったのです…
(ちなみに私は、クリーナーのグリーンのTURNERのページが好き。
こういう働き者にわたしもあやかりたい。)

で、こっちを見たら、
http://www.brio.net/

どうやら、新しいレールウェイシステムに仲間入りするキャラなんですね。

http://www.brio.net/BRIO_NET/...
↑“Rail Play”の“Network”というところをクリック

これで次世代のkidsはレールの上をころがして
ネットワーキングを?学ぶのかな。

サブコピーはthe next generation of toysとなっています。
ごっこ遊びも変わってきますなー。
「お。悪いウィルスだー、やっつけろー!」「駆除しました」とかって。

それにしてもBRIOってベビーカーもあるのね。

==
(06.11.10更新)
URL変更しました。




0コメント

  • 1000 / 1000