SWENSEN'Sスエンセンズ

わたしの青春。スエンセンズ。‥って大げさだけど。
今からざっと20年ほど前のことですが、大阪梅田のグランドビルにあったのです。梅田コマの近く?にもあったような。東京渋谷にもあった。梅田グランドの店は、たしか(自信はないのだけど)モノトーンのチェッカーのフロアだったような‥そこで夢のようなサンデーをつつく自分に酔えたあの頃。日本での表記は「スエンセンズ」だったみたいです。
ボリュームたっぷりのパフェ(でもスエンセンズはアメリカだから「サンデー」か)メニューそれぞれがアメリカっぽく楽しげなネーミングで、店内も50'sか60'sのダイナーみたいな雰囲気で、その頃アメリカのよき時代に傾倒していた私には特別なお店でした。

その後、ハーゲンダッツな時代が来て、(ホブソンズな時代もあった)ジェラートな時代が来て、コンビニでそこそこリッチなアイスを買って家で楽しむ時代が来て‥、パフェを外で楽しむネンレイでもなくなり‥遠ざかっているうちに‥いつのまにか、日本の街角から消えていました。

ですが、東南アジア各地には、もちろんフランチャイズですがお店があるのです!★
わたしが知っているのはシンガポールのチャンギ空港店とマレーシアに何店舗かあることですが、タイにもあるようです。(当然アメリカにも。)

写真は、わたしが昔よくオーダーした「コイットタワー」。(よくアメリカの国旗を持って帰ったものでした)

サンデー メニューの一部スウェンセンズ シンガポールのサイト内
店舗
wikipedia

※ちなみに私の永遠のパフェ(サンデー)は、スエンセンズの他に、
ロイヤルホストに昔あったCCブラウンサンデーと
不二家のペコちゃんサンデーです。あぁあ。
いつかは‥と思ってまだ未体験なままなのは大阪鶴橋のカナリヤのパフェです。うぅぅ。(もう無理)



0コメント

  • 1000 / 1000